ペーパードライバー脱出したいけど、いきなり運転は怖い【涙】教習所や出張教習って、どうなの?

車の運転が怖い生活のあれこれ

運転免許はあるのに、運転できない!免許証がゴールドだけど、人に見せるのは気恥ずかしい💦いまさら運転席に座るのは、怖い😞かよねこはペーパードライバー歴17年でした。そんな私が40代で運転を再開した方法を、お話しします。

あなたは運転免許を持ってるんだから、運転できます

17年ぶりにハンドルを握ったかよねこに、出張教習の指導員がいちばん初めにかけた言葉です。

かよねこ
かよねこ

かよねこには、魔法の言葉に聞こえたよ

なぜペーパードライバーを脱出しようと思ったか

かよねこは自動車学校で卒業検定を受けてから17年もの間、1度も運転したことがありませんでした。前夫が運転上手な人だったので、それに甘えて助手席専門となり、全く運転しようと思わない→もう運転できないという無限ループにハマってしまったのです。

やがて、その運転上手な夫と離婚して、車も運転手も失いました。

その後シングルマザーのかよねこは就職活動するのですが、履歴書に「普通自動車第一種免許 取得」と書いて良いものかどうか、悩みます。免許を持っていても、実際には運転できないからです。

口惜しかったです。道行く大勢のドライバーたちをボーッと眺めては、「凄いおじいさんでも普通に運転しているのに、なぜ自分は運転できなんだろう」と思いました。

やがて2人の息子たちが、中学生になりました。18歳になれば、彼らは運転免許を取るでしょう。

そのとき母親である自分だけがペーパードライバーで運転できないとなると、恥ずかしいですね😢

親の面目が立ちません💦

かよねこ
かよねこ

だから息子たちが免許を取る前に、ペーパードライバーを脱出しよう!と思ったんだ。

出張教習を選んだ理由

近くに住む父が車を持っていたので、「車を貸してほしい。そして一緒に乗ってほしい」と頼みましたが、「車は貸すが、一緒に乗るのはイヤだ」と父に断られてしまいました。

そこでインターネットを検索し、出張教習の存在を知ります。

出張教習の指導員が綴った指導員日誌=ブログには、さまざまなペーパードライバーが登場します。それを読むと、「自分も、何とかなるかも?」と励まされました

教習所に通うのとは違い、出張教習で使う車は、自分がペーパードライバーを脱出した後に乗る車です。練習するのは、自分が生活する町です。だから「教習所では運転できたけど、やっぱり家では怖くて運転できない」とはなりません。

ニャン太
ニャン太

かよねこは出張教習120分/回×2日間を、申し込んだんだね。

出張教習の様子

1日目は指導員が乗ってきた車の運転席にいきなり座らされ、ハンドルを握りました。「えっ?!」と慌てるかよねこに指導員は、「あなたは運転免許を持ってるんだから、運転できます」と言い放ちます。そして近くのドラッグストアの駐車場に入り、駐車するように指示。いきなりの17年ぶりの運転でも、教官のリードが素晴らしかったのか、何とか駐車&発進できました。

その後は山道を走ってみたりと、1日目から「いきなり」の運転の連続でした。

2日目は、かよねこが父の車のハンドルを握り、駐車場を出発するところから始まりました。まだ2日目なのに、もう2台目の車を運転している自分がいます。

驚いたことに出張教習の指導員は、かよねこが卒業した自動車教習所の元教官でした。その学校が後に倒産したので、これはチャンスと指導員は出張教習を開業したそうです。

かよねこ
かよねこ

在学中に、偶然どこかで会ってたかもね!

出張教習の後はどうする?

出張教習の翌日から人のいない早朝に、父の車を借りて駐車場を出て近隣をグルっと回る5分コースを3か月間、続けて練習しました。そうやって、駐車と運転することに慣れるようにしました。

その後、パートとして就職したところでは、運転業務がありました。ここでは運転してくれる誰かに甘えて、助手席に座ることは、もうできません。

仕事で運転すると体が仕事モードになり、強い気持ちで運転できることに気が付きます。普段の自分なら行きたくない道、知らない場所でも、業務とあれば心で泣きながらでも何とか頑張って行くことができるのです。

かよねこ
かよねこ

狭い道での車の行き違いや強烈に急な坂道も、勇気を振り絞って運転するうちに運転技術が上達したよ!

まとめ

あなたがペーパードライバーなら、運転することに高い分厚い壁を感じていませんか?

でも大きく一歩を踏み出し、勇気を出して「運転する自分」を受け入れると、運転には高い壁も山もなかったことに気がつきます。そうなれば、しめたもの。プロになる普通第二種免許の技能教習だって、日ごろ培った運転感覚を駆使して、スイスイこなせるようになります。

ペーパードライバーを脱出すると、それまで運転が怖かった分、自己肯定感が爆上がりします。その快感を目指して、一歩を踏み出しませんか。

かよねこ
かよねこ

あなたも、きっと運転できるよ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

この記事をシェアする

コメント